引渡し完了✨

7月半ばに着工した米軍用賃貸も無事完成して、先週引渡しが完了しました😃

今回は完成写真をお見せしたいと思います!!

f:id:moritakenchiku:20211109161201j:plain

黒と茶色のサイディングの張り分けがオシャレです⭐

 

f:id:moritakenchiku:20211109161314j:plain

玄関収納がいっぱいです!

グレーのタイルも良いですね💡

f:id:moritakenchiku:20211109161511j:plain

玄関を入るとこんな感じです💡

Panasonicのクラフトレーベルの紺色の扉が可愛いです🏠

左手にトイレがあります。

f:id:moritakenchiku:20211109161601j:plain

お店のトイレみたいでカッコイイです😎

正面のリビングを入ると20畳のリビングが広がっています!

f:id:moritakenchiku:20211109162021j:plain

キッチンの奥には1.5畳のパントリーがあるので便利です🍖

f:id:moritakenchiku:20211109162046j:plain

f:id:moritakenchiku:20211109162241j:plain

f:id:moritakenchiku:20211109162513j:plain

キッチンの木目の下がりがオシャレです😎

カウンター部分のアクセントクロスもかっこいいです😎

グレーの壁は塗装仕上げです!

オシャレですね😎

f:id:moritakenchiku:20211109162611j:plain

f:id:moritakenchiku:20211109162624j:plain

2階に上がると10畳と7畳+ウォークインの洋室が2部屋あります😙

f:id:moritakenchiku:20211109162747j:plain

ウォークインのアクセントが可愛いです🍀

洗面所です!

f:id:moritakenchiku:20211109162839j:plain

f:id:moritakenchiku:20211109163058j:plain

洗面所も収納がいっぱいです😀

洗面所入って左手に2階のトイレがあります!

f:id:moritakenchiku:20211109163446j:plain

カウンターがオシャレです😎

アクセントクロスが可愛いです🍀

f:id:moritakenchiku:20211109165850j:plain

黒の壁とミディアムグレーの床の相性が良い感じです😎

 

今回は中も外も全体的にシックな色合いでカッコイイ仕上がりになりました😎

クロスはトキワのマッスルウォールとアクセントの所はサンゲツを使用しています。

床はサンゲツの塩ビタイルです💡

強度があるので賃貸物件の時によく使います。

 

耐震等級3!!

瑞穂のモデルハウスの様子です。

打ち込みも終わったので来週には建て方が始まります。

この建物は耐震等級3の家です✨

f:id:moritakenchiku:20211021115706j:plain

通常200ピッチの配筋のところ100ピッチになっています。

丈夫です💪

f:id:moritakenchiku:20211021115809j:plain

しっかりした地中梁もあります。

丈夫です💪

 



耐震等級とは

住宅を強さ・強度によって等級に分類した性能表示です。これは「品確法」に沿って定められているものです。
なお、品確法は住宅の品質確保の促進等に関する法律で、住宅建築における決まり事を定めた建築基準法とは異なります。

  • 耐震等級1(一般的な戸建て住宅)
  • 耐震等級2(病院や学校などと同等の強度を持つ住宅)
  • 耐震等級3(消防署や警察署などと同等の強度をもつ住宅)

耐震等級には現在3等級が設けられており、基本となる等級が耐震等級1となっています。以下に、3つの等級に関する詳細をご紹介します。

耐震等級1

数百年に1度起こる地震に対して倒壊や崩壊の危険がないとされ、数十年に1度起こる地震に対しても建物の損傷がない程度の耐震性を備えている住宅のことを指します。一般的な戸建て住宅などが当てはまります。

耐震等級2

耐震等級1において想定されている地震の1.25倍強い地震が発生した場合も、倒壊・崩壊しないとされている耐震性を備えた建物のことを指します。

「長期優良住宅」として認定されるには、耐震等級2以上の強度を持たねばなりません。災害時の避難場所として指定される学校や病院・警察などの公共施設は、必ず耐震等級2以上の強度を持つことが定められています。

耐震等級3

耐震等級3は、耐震等級1の1.5倍の耐震強度があることを示しています。住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高いレベルであり、災害時の救護活動・災害復興の拠点となる消防署・警察署などは、その多くが耐震等級3で建設されています。

建築基準法を満たす耐震基準が「耐震等級1」となります。この等級1で説明されている「数百年に1度の地震」の強さは、1995年の阪神・淡路大震災(M7.3、最大震度7)程度に相当します。2021年10月現在では、「耐震等級3」がもっとも高い等級となっています。

 

 

更に耐震等級3の住宅だとこんな良いことも💡

『耐震等級3』の認定を受けた場合、構造に対する信頼性以外にも、
地震保険の保険料が50%割引されます。
・【フラット35】Sを利用できる(一定期間、金利を0.25%引き下げ)
といったメリットもあります。

台風16号🌀

週末に台風がきそうなので、足場のネットを畳んできました💡

結構強めの台風みたいなので2年前のような被害が無いことを願います。

f:id:moritakenchiku:20210930074753j:plain

f:id:moritakenchiku:20210930074759j:plain

コーキングも終わったのでサイディング工事完了しました。

なかなかカッコイイですね😎

内装作業もそろそろ始まるので内部もどんどん完成形に近づいていきます✨

あとひと月

7月の半ばに基礎工事が始まった現場の大工工事がまもなく終わり、あとひと月ほどで完成を迎えます😙

9月のはじめの方で雨が多かったのでなかなか作業が出来なかった外部のサイディングももう一息というところまで来ました😎

f:id:moritakenchiku:20210922164159j:plain

f:id:moritakenchiku:20210922164342j:plain

今回の建物はLDKが注目ポイントになりそうだなって思います✨

内・外が仕上がってきたらまた更新したいと思います!!!

 

土台→建て方

土台据え1日目f:id:moritakenchiku:20210826162032j:plain

まず基礎の上バに土台の墨出しをします。

土台・大引きに防蟻処理をして並べておいた基礎パッキンの上においていきます。

アンカーに差し込んだ土台をカットスクリューで緊結していきます。

大引き金物で土台としっかり固定していきます。

大引きにつけた鋼製束をボンドで固定して1日目は終了です。

土台据え2日目f:id:moritakenchiku:20210826161439j:plain

床断熱(ネオマフォーム66㎜)をピンをつけた土台と大引きの間に入れていきます。

f:id:moritakenchiku:20210826161554j:plain

床合板をボンドと釘で留めていったら完成です。

建て方がスムーズに進むように1階壁パネルの墨出しをしておきます。

建て方1日目

f:id:moritakenchiku:20210826162336j:plain


f:id:moritakenchiku:20210826161751j:plain

1日目は1階壁パネル→2階床までで終わりです。

1階壁パネル→1階天井根太→2階床はりって感じです。

クレーン車を使う作業は半日で終わりました。

次の日のために2階壁パネルの墨出しをしておきます。

 

建て方2日目

f:id:moritakenchiku:20210826162543j:plain

f:id:moritakenchiku:20210826161829j:plain

2日目で残り全部を終わらせます。

2階壁パネル→2階天井根太→屋根垂木→屋根野地板はりって感じです。

この日は15時くらいまでクレーンで吊ってもらいました。

現場の大きさによって屋根は3日目になることもあります。

 

土台2日、建て方2日計4日で写真の見た目までなります!

2×4工法なので形になるまでが早いです🏠

 

昨日屋根葺きが終わりました。

大工さんは内部造作の最中です💡

これから電気屋さん水道屋さんガス屋さんも来てどんどん現場が進んでいきます👷

新しい現場

お盆休み前に基礎工事や先行配管も終わって休み明けの今日足場架けが完了しました👷

f:id:moritakenchiku:20210817164113j:plain

明日から土台据えが始まり来週には建て方があります!!

ここしばらく夏らしくない天気が続いているのでそろそろ晴れて欲しいですね🌞