防水検査完了しました。
先日、JIO の外装下地検査(防水検査)が完了しました。
資料を見ていただいて分かるように
保険の対象となる事故のなんと94%が
「雨漏り」というのが現状です。
雨漏りを未然に防ぐために
主な検査項目
・窓などの開口部の防水措置
・外壁貫通部の防水措置
・笠木の上端部や外壁との取合い部
を検査していきます。
今回はバルコニーが後付けなので外壁の外装下地・サッシ部分・貫通部の防水措置のみの検査です。
*JIO公式サイトより引用
資料にもあるように
この検査をすることが
雨漏り防止につながります。
貫通部のテープの処理や防水役物でバッチリ処理されているので、今回も検査合格しました!
これで、サイディング作業に移ることが出来ます。
次の検査は断熱検査です。